心気症の学会2世が自分の心を取り戻したいんだってよ

学会2世ですが、信仰心なしです。心気症気味です。高血圧合併妊娠で3人目を産もうとしています。

生きることへの欲望と恐怖と寂しさと性欲

出産後全身性エリテマトーデスが悪化する人が多いらしく、不安に襲われたりします。

 

心気症とか関係なく、普通の人もそうだと思います。当たり前に病気は嫌だし怖いです。

 

だからこそ、発症していない今を一生懸命に生きなきゃとも思います。

 

子供が喜ぶことを、体が自由なうちにたくさんしてあげよう。

 

家事は苦手だけどできるだけやろう。

 

そして、夫に優しくしてほしい。受け入れられたい。健康なうちに求め合いたい。という気持ちも生まれてきました。

 

しかし最近、旦那の方から私にさっぱり触ってくれないし性欲もまたなくなってきたようです。

一人で発散している気配も全くない。

 

私は寂しくて抱きついたりいろいろするのですが、やんわりと拒否されます。

さみしいーとLINEしても、ふざけたスタンプで返されます。

 

セックスレスの特集記事を読むと共感できすぎて涙が出たりします。

 

妊婦なのになにやってるのかな笑笑

 

でも、健康なうちに命を輝かせたいと願ってしまうのです...

 

外で発散するわけにはいかないし。

 

こうして悶々としたまま日々が過ぎて行きます。

 

性欲を自分から引きちぎって投げたいな笑笑

 

まぁつまりは、求められたい、優しくされたいのです。

 

しかし私は私のことしか考えてなくて、旦那にひどいことを無意識のうちにたくさんしてきたと思うので気持ちが冷めていても仕方がないのかなとも思います。

まるで片思いしているみたいです。

もっと頑張らなくては...

と思ってしまいます。

減塩生活

高血圧を避けるため、1日6グラムの減塩をしています。

 

これが厳しいんだ!!

 

だって日本人の1日平均の塩分摂取量は10グラムでしょ?

和食ってお醤油やお味噌を使っててすごく塩分が多い!

ましてや外食なんてすると...

 

1日6グラムってことは、3食で分けると1食2グラム。

1食2グラムで抑えることがなんと難しいことか!!

もう小さい頃からね、濃い味に慣らされてるから美味しい=味がしっかりある になってて。

 

レストランなんていくとね、ハンバーグでかるく5グラム超えてたりね。

1食で5グラムて!一日中あと1グラムしかとれないやんけ!

 

それでも、外食の多い私の家。

なるべく塩分表示のあるところで1番塩分の少ないものを頼んでます。

 

モスバーガーだと、モス野菜バーガー1.5グラム

 

ロイヤルホストだと、十穀米と野菜と鶏の甘酢あんかけ1.8グラム

 

もしくはビーフシチュー1.9グラム

 

とんでんだと、オニオンサラダにドレッシング少量

おさしみと白米を頼み、醤油スプレー1回で0.02グラムを何回か

 

バーミヤンだとバンバンジーを頼みタレを別にしてもらいなるべくつけずに食べます

そして餃子6個で1.8グラム、白米。

 

蕎麦屋ではなるべくめんつゆをつけずに食べます。

 

 

自炊だとこの点は楽なの。

トマトやセロリ、レタスやブロッコリーをたくさん食べたあとに納豆➕アボカド丼。

お豆腐をなるべく醤油少なめで食べて、蒸し鶏を食べたり。

ルクエで葉物野菜や根菜をレンジ蒸しにし、マヨやポン酢(もちろん少なめよ)で食べる。

お味噌汁は具をいっぱい!汁少なめ。

減塩レシピで煮物を作ってみたり。

 

子供には別のものをつくって少量だけもらって食べてます。

 

これいい!って思ったのは、1食2.4グラムの照り焼きソースの焼きそば。

 

普通焼きそばって1食3グラム以上あって、どうかと思って手が出せなかったんだけど。

1食2.4グラムなら半量だけ食べてあとは白米とかでもいけるんで...

 

あとはトマトソースのパスタ。パスタは塩分なしで茹でて、100グラムの塩分1グラムのトマトソースでいただく。

 

コロッケや豚カツにはなんにもつけない。

もちろんお味噌汁は汁全部残す。

わりと、慣れてきたよ。

 

でもやっぱり我慢できないときもある〜!

次はお菓子編やってみるか...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妊娠25週 さいたま市立病院

この日は糖負荷検査

 

どうかひっかかりませんよーに!と祈りながら採血される。

 

赤ちゃんは700〜800グラムに成長。

 

胎盤への血流も良く、順調。

 

膠原病がこわいので内科で診て貰う、と言うと

 

「診てもらったほうが安心だからねー!どんどん診てもらいな!クセのある先生だけどいい先生だから!」と言ってもらえる。

 

相変わらずメンタルの心配をされ、実家が新興宗教をやってて祈らないと罰が当たって病気になると言われ続けてきたと言うとひどく納得される。

 

 

 

 

 

ここ3週間くらい、血圧を測ると1回目が130台がでてしまう。

2回目測ると120〜110に下がる。

しかし下が80〜90になってしまうときが。

徐々にじわじわきているのか。

一度怖い思いをしてしまうと、また高くなる?と不安で悪循環になっている気がする。

減塩、野菜、タンパク質たっぷりを心がけなくては。

なるようにしかならない。

私の願いは、母子ともに無事に出産すること。

そして膠原病を発症しないこと。

家族みんな幸せに暮らすこと。

精一杯毎日を生きること。

 

 

膠原病?疑わしい数値

あざが気になり、関節の痛みもあり膠原病内科で血液検査をしました。

 

今日、検査結果を聞きに行きました。

 

結果、今の時点で病気の診断はできない。

しかし血沈の数値が高い(44)のでこれから悪くなる可能性がある。

 

3ヶ月に1回経過観察をしていく。

 

妊娠や分娩を機に悪化しなければ、当分悪くなることはない。

 

しかし妊娠や分娩を機に悪くなる人も多いのが現実。

 

悪くなったら治療していけばいいだけのこと。

 

3ヶ月後にまた来てくださいとのことでした。

 

結局、怪しいことに変わりはないんだな。

 

しかし主人は、「いますぐ治療開始!とかじゃなくてよかったね」と前向きでした。

 

これから3ヶ月、くよくよしてても明るく楽しく過ごしていても結果が変わらないのであれば...

 

悩んでいても仕方がない。

 

病気は私が私であることを奪えはしない。

 

子供の笑顔も。

 

とりあえず帰ったら模様替えをして、豆乳鍋を作ろう。

 

私は私で、生き続けよう。

 

不安を抱えながらでも。

6歳の息子の性教育にぶちあたる2

息子「どうやって赤ちゃんてできるの」

 

私(キターーー!)

 

私「お父さんが赤ちゃんのもとを半分持ってて、ママも赤ちゃんのもとを半分持ってて、それが合体すると人ひとりぶんになって赤ちゃんができるんだよ」

 

息子「それは前も聞いたからわかるんだけどさ、それがどうやってひとつになるわけ?どうしたらひとつにできるの?」

 

私(挿入...合体...)

 

私「........」

 

息子「ねえなんで黙るの!?教えてよ!!!」

 

私「あうあう」

 

ドラえもん のび太の宝島 感想

ネタバレしております。

 

 

 

 

 

 

 

◯冒頭のお決まりのシーンは「またこのパターンか」との既視感が。

のび太が大きいこと言ってジャイアンスネ夫にからかわれ、ドラえもんに泣きつくシーン。

これはもうお決まりなので淡々とテンポよく流していく感じがよかったです。

 

◯冒頭のお父さんとのケンカのシーンは、エピソードとしては薄すぎた気がします。

フラッグとお父さんの関係の溝が深すぎたので、のび太が「僕もお父さんと...」って言うには共感が得られなすぎというか。

 

◯セーラちゃんかわゆい^_^しずかちゃんとの友情ほっこり^_^

女の子同士の友情パートいいですね❤️

食堂のリーダーの女性の姉御感もたまらなく、大変な仕事を切り盛りして信頼されてる感じが好感。素敵な女性だわ〜

 

◯男の子パート、嵐を協力して乗り切るの素敵でした。やっぱりフラッグかっこいいわ〜いい男!

 

◯シルバーの過去が美しくそしてそれ故に闇に堕ちてくのがよかったです。

完全な悪と戦う物語ではなく、悪は悪なりに悲しい過去があるほうが深みが出て好きなので。

お母さんが生きていた頃の回想が幸せすぎて涙。

フラッグは強がっていたけど、お父さんが変わってしまって寂しくて...と感情を爆発させたところで涙。

壊れてしまった家族は悲しい。子供はいつでも助けになりたいと思ってる。

 

◯安定のジャイアン漢気現象。「ここは俺に任せてお前さきにいけ!」って一生に一度は言いたい

 

◯エンディングの星野源の曲楽しみにしてたんですが、ドドドドドドドドドラえもんのとこで

「自由か」って思いました。

リスペクトを感じます。

 

 

やっぱ家族がテーマだと泣いちゃいますね!

去年の南極カチコチでは感動というよりタイムトラベルを使った伏線が面白かったので。

今回は友情と家族の絆、冒険がメインで。

違ったベクトルで楽しめました。

6歳息子の性教育にぶちあたる

なにか心にたぎるものがあって文章を書きたい!

と思う時。

 

それは不安なときか、下ネタを発表したいときだという困ったちゃんな私です。

今回は後者なんですが、苦手でない方はお付き合いくださいね。

 

私の息子6歳(sちゃん)はスイミングスクールに通っています。

スイミングが終わると、ジャグジーに入って体を温めてから帰るというなんとも羨ましい習慣がついてしまいました。

しかも「ゲルマニウム温浴」とかいう意識高そうな温泉に6歳児が。まじ羨ましい。代われ

 

複数人ではしゃぎながら入ってて、楽しそうだなーと思いながらみてるんですけど

あれ?って思うことが...

 

ジャグジーだから、バブル噴射が壁からされているんですけど

どうやらそこに...

 

息子の息子を...

押し当てているように見えるんです。

 

見た瞬間、恥ずかしさと怒りと動揺で動転してしまい

「そんなことしたらだめっ!!!」

と憤怒の形相で叱ってしまいました。

 

周りにバレたらどうしよう?癖になったら??

と必死な私の様子にただならぬものを感じたのか息子はすぐにやめました。

 

それから数週間はやらないでいた様子でしたが...

先週、やけに私の顔をチラチラ見るな?と思ったら...

また息子の息子を噴射に押し当ててるーーー!!!

そして風呂から上がったらおっきくなってるやんけーーーー!!!

 

私が言葉にならない怒りを表情で表すと

 

「だってね!Sちゃんがあれやるのは!気持ちがいいから!!!」

 

ってこれ以上ないくらいどストレートに決意表明してきたんですよ!!!

 

私は

「人のいっぱいいるとこでしたらだめなの!!」

と返すので精一杯でした。

 

 

 

 

 

まあ...

 

あれだ。

 

私も幼稚園児のとき...

 

マッサージ機あててた。

 

しかも家族にバレてた。

 

消えたくなる黒歴史!!!!

 

変態の血は脈々と受け継がれていたことが証明された。

 

さらに言うと旦那も幼稚園児のときからマッサージ機あててた。

 

その話をお互いにカミングアウトしたとき、あまりの偶然にこれはもう運命だと思い込み、もうこの人と結婚するしかない!とまで思い込んだものだ。

 

まさに変態のハイブリット。変態と変態の掛け合わせ。変態が生まれないわけがない。

 

息子がそうなるのは必然だったのか...

 

 

そう、でも幼少期に快感に目覚めてしまうことは絶対的に悪いということではない...

だって生理的に刺激されるとそうなるようにできているんだもの。

 

だから私は、人前ではやめろというより他はない。

 

なぜ6歳でオナニーに目覚めてしまってはいけないのか?という質問に、明確な根拠を出して説明ができない。

 

しかしこれが癖になってしまったらどうすればいいのか?

 

...家にジャグジー風呂を作るより他ないのだろうか。